本文へ移動
  4月26日(土)本年永代経法要第1日目無事終了しました。ご講師は、西脇市より水杉悟史師をお迎えしました。多くの有縁の方にお参りいただき、皆さん一生懸命お聴聞されていました。善養寺コーラスの方々にも歌を披露していただき、法要に花を添えました。
 本日も10時半から勤行を始めます。よろしければお参りください。

行事予定カレンダー

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
善養寺のご案内
善養寺は、1661年に江戸時代初期に創建され、約350年の歴史を持つ浄土真宗の寺院です。現代社会の変化に伴う混迷の中でも、仏法と親鸞聖人の教えは普遍的な真理として私たちに生きる道を示しています。
寺納骨堂・寺墓苑について
納骨堂は当山門信徒限定ですが、当山の墓地である「城北墓苑」はどなた様でも墓地建立他可能です。城北墓苑には新たな墓地の建立についてはまだ空きはございます。さらに墓苑内には夫婦や兄弟、友人等と二人だけ納骨できる「ミニ墓」や「合祀墓(合同墓地)」もあります。
TEL:079-222-4296
〒670-0874兵庫県姫路市八代本町1丁目16番36号
TOPへ戻る