本文へ移動

ブログ

微雑音

ブログ No.13

2021-07-16
 今回は写真はありません。久々のブログです。もっとブログも書きたいのですが、なかなか手が回りません。コロナ禍が続く中、家の掃除や整理をなさる方も多いと思います。うちも、モノにあふれており、時間を見つけては、出来るところから断捨離めいたことをしています。先日、机の中を整理していたら、一片の紙に以下のような走り書きのメモが出てきました。どこかの書物を写したものでしょうが、確かに私が書き写したものです。いつどの本から写したのかまったく覚えていませんが、これが何かお分かりですね。

「 四迷 45 ベンガル湾上で客死          紅葉 36 胃がん
  鴎外 60 腎臓炎               一葉 24 結核
  透谷 24 自殺                漱石 49 胃潰瘍
  武郎 45 人妻と心中             竜之介 35 服毒自殺
  多喜二 30 獄死               康成 72 ガス自殺
  利一 49 病死                寛 59 狭心症
  辰雄 48 肺炎                基次郎 32 病死
  賢治 37 病死                敦 33 ぜんそく
  治 山崎富栄と入水自殺              由紀夫 45 自決
  中也 30 病死                 道造 24 病死
  啄木 26 病死                 子規 34 病死 」

 すべての方の姓はお分かりでしょうか。すべてでなくとも、いずれの作家の一つや二つの作品を皆さんも読まれたことがあると思います。そういえば、最近文豪の死にまつわる本が出版されたような気がしますが、その本の題名も何も思い出せません。ともかく、このメモを見ていると、なんと文豪たちの生涯は短いことかと思わずにいられません。
 明治大正昭和に比べると、現代は医療も社会保障も進んでいると思います。日本は世界に冠たる長寿国となりました。それはそれで良いことなのですが、長寿国イコール幸せな国、素晴らしい国とは単純には言えないでしょう。そうは言うものの、私自身、まだまだ死にたくないと思います。これこそ煩悩のなせる思いではありますが、これらの文豪たちの死亡年齢を見ていると、やはり人はいつ死ぬかを心配するより、どう生きるかを心配するべきであると思います。そして、死はそれですべておしまい、ではないというのが、真宗の教えです。お浄土での私の仕事は決まっています。だからこそ、この現世において、しっかり自分のすべきこと、したいことを見いだし、小さなことからまだまだチャレンジしてゆきたいと思うこの頃です。
浄土真宗 本願寺派 
要谷山 善養寺

〒670-0874
兵庫県姫路市八代本町1丁目
16番36号
TEL:079-222-4296
FAX:079-222-4307
0
3
5
1
1
9
TOPへ戻る